商品説明
| 品名 | 水性タイヤワックス | 
|---|---|
| 成分 | ポリオキシエチレン ノニルフェニル エーテル、ホルムアルデヒド、シリコーンオイル、水、他 | 
| 液性 | アルカリ性 | 
| 内容量 | 商品ラベルに表示 | 
| 商品用途 | 自動車タイヤ用ワックス | 
| 危険情報 |  
  | 
本製品使用における使用上の注意
- 使用前は泡立たたない程度に軽く振ってから使用してください。
 - 安全の為、目立たない箇所で試してから使用してください。
 - ワックスが乾ききっていないまま走行するとワックスが飛び跳ねボディのシミなどの原因となります。ワックスが完全に乾いてから走行を始めてください。
 - 炎天下、直射日光の当たる場所での使用、塗布面が熱い時のご使用はお避けください。
 
一般注意事項
- 吸入飲用不可 人体に害がありますので飲まないでください。
 - 取り扱い作業場所は、十分な換気をおこなってください。
 - 取り扱い中は、必要に応じ防塵マスク又は送気マスクを着用してください。
 - 目や皮膚に付着すると炎症を起こす恐れがありますので、保護眼鏡・保護手袋を使用してください。
 - 他の薬剤・洗剤とは混ぜないでください。
 - 取り扱い後は水でよく手を洗ってください。
 - すべての安全注意を読み理解するまで取り扱わないこと。
 
保管・及び破棄
- 子供の手の届く場所には置かないでください。
 - 保管の際は必ずキャップをし、直射日光の当たる場所及び、40℃以上の高温になる場所や0℃以下になる場所に置かないでください。
 - 製品のキャップがゆるみ、中身の液が漏れ出す恐れがありますので、振動が多い場所や倒れやすい場所に保管しないでください。
 - 製品の品質保持保証期限はご購入より1年が目安となります。
 - 廃棄の際は中身を使い切ってから、一般廃棄物として処理してください。中身を大量に廃棄する場合は、産業廃棄物処理業者に中身を明確にして、処理を委託してください。
 
緊急処置
- 万一飲み込んだ場合は、吐かせずただちに口の中をすすぎ、医師の診断を受けてください。
 - 誤って目に入った場合は、ただちに清水で15分以上洗眼し、医師の診断を受けてください。
 - コンタクトレンズを使用の場合は、ただちに外してから同様に洗眼し、コンタクトレンズを外したまま、医師の診断を受けてください。
 - 皮膚に付着した場合は、ただちに汚染された衣類や靴を脱ぎ、皮膚を流水で洗ってください。皮膚刺激が生じた場合、医師の診断を受けてください。
 - 吸入した場合、ただちに新鮮な空気のところに移し、気分が回復しない場合は医師の診断を受けてください。
 - 使用中気分が悪くなった場合、直ちに使用を中止し、通気の良い所で安静にし、回復しない場合は医師の診断を受けて下さい。
 
使用方法説明
- タイヤを洗浄します
 - タイヤバフ・スポンジなどにタイヤワックスを塗布してムラなく塗り込みます
 - 自然乾燥させて完全に乾いたら作業完了です。
 
使用動画
リピート購入はこちら
販売者情報
| 会社名 | 株式会社 カーピカル JAPAN | 
|---|---|
| 所在地 | 〒271-0063 千葉県松戸市北松戸2-18-1北松戸田村ビル1F | 
| TEL | 047-394-4030 | 
| info@carpikal.com | |
| URL | https://carpikal-japan.com/ |